支笏湖モラップ大冒険
8月28日
支笏湖モラップへ漕ぎに行きました。
目的はモラップキャンプ場から通称?
「赤い橋」まで
過去何度も挫折した往復6Kmの大冒険です(かなり大げさですが^^;)
通称「赤い橋」、皆さんのブログを読んで、いつかは行きたいと思っておりました。
過去何度も挑戦しては
「今日は波が高い」だの、
「今日は風が強い」だの、
あげくに
「行けそうだけど帰りに疲れて漕げなくなって流されたらどうしよう」だの
いつも途中で棄権していたのです。
そうですその頃
「私たちは小心者」だったのです。
しかし、今の私たちは違います。
「釧路川の単独川下り」を経験し、ガーミンという武器を手に入れ、
大きく成長していたのでした(本当か?^^)
朝9時に到着、天気は快晴で絶好の漕ぎ日和です。
タープをセット、カヤックの組み立てが終わり「う~、暑い」
プハー 今日はデイキャンなのミネラルウォータ~なのだw
少し休んで
「さぁ、出発!」
今日もみごとな支笏湖ブルーです。
湖の上は若干涼しい感じはするものの、直射日光で首がじりじり焼ける。
いつもUターンする中間点に到着。
漕ぎ始めて20分、目的地の赤い橋まで残り1,5Km。
ガーミンのおかげで、現在地や残距離、残時間などが分かるので不安なく行動ができます。
釧路川で2時間続けて漕いだ経験はかなり自信になっていて
「大丈夫、行けるね」と初めてこの先を行くことになりました。
そして
赤い橋まで一っ漕ぎ、スタートから約40分後到着~~!!
橋の下を通り
千歳川へ進入、水草が多く、倒木やらが川面から飛び出ていたり、
日陰でヒンヤリして何かちょっと恐わ。
早々と湖へ戻り休憩のため上陸します。
大勢の観光客がいましたが、私たち二人だけが場違いな気がして何か落ち着きません。
おいなりさんを食べて、トイレに行ってさぁ戻ろう
帰りは少々手が痛くなったけど、最高速にチャレンジしたり楽しく帰ってきました。
今日の行程
データ
途中でガーミンの電源を何度か切ったため、復路しかデータが残ってなかった(泣
まだまだ使いこなせてないです。
関連記事